工具の紹介

私が使用している工具を紹介します。
昔は金槌とノコギリが日曜大工の基本でしたが、今は電動工具が主流で 女性でも大工仕事が楽にできるようになりました。丸ノコで木材をカットして インパクトドライバーでコーススレッド(木材用ビス)を打ち込むのが基本!?
今までDIYをしていて使用頻度の高い工具を(電動工具を中心に)紹介します。

とても便利な工具

インパクトドライバー
インパクトドライバー

打撃をしながら回転する電動ドライバーです。ビットをドリルに変えたら穴あけにも使用できます。 通常のプラス以外で便利なビットは "皿取り切り(ビスの頭を隠す穴をあける)"、 "ステップドリル(金属の板に穴を段階的に大きくあける)"。 画像は100V電源用ですが、欲を言えば充電式もあればビットを取り替える手間が省けて非常に便利です。

丸ノコ
丸ノコ

角材にも使用しますが、コンパネを切断するには丸ノコが一番です。ただ気を付けなければいけないのは"キックバック"といって 木材が切断される時に刃が挟まり跳ね返ってくるので注意が必要です。

上記の2台は作業効率の上で必須です。木材の切り出し、穴あけ、ビス打ちと基本作業を補うので完成時間がかなり短縮されます。

あれば便利な工具

ミニサンダ
ミニサンダ

木材を切断すると切断面(小口)がどうしても毛羽立ちます。そんな時はこのミニサンダがとても楽です。荒材の表面処理等にも役立ちます。

ジグソー
ジグソー

直線以外の切断に便利。コンパネや板材の曲線切りが出来ます。替刃によっては薄い鉄板も切れます。

トリマー
トリマー

切断面の面取りや溝掘り等ができる工具。ビットによっては文字や絵も描けます。
自分は主に面取りで多用しています。 ヒョウタン・ギンナン面のビットは棚の面取り等に超おすすめです。

スライド丸ノコ
スライド丸ノコ

スライド丸ノコは、木材を垂直にカットしたり傾斜カットが簡単に素早く出来ます。 高価ですが、精度が良く本格的な作業には大変役立ちます。

上記4種類の電動工具は無くても何とか工夫次第で解決できます。
DIYにハマってから 少しづつ揃える方が無難な気がします。(^^)










TOPへ戻る
inserted by FC2 system